2015年度 訓練キャンプ
2015年8月6日(木)~8月8日(土)
今年度は8月6日~8月8日までの2泊3日間、高校生9名が参加しました。
訓練キャンプは、水泳、ボートなどの水上プログラムや火おこしに始まる野外炊飯、キャンプファイヤーなどのレク指導の基本的技能を磨き、キャンプについての知識を深め、実践に役立てることを目標としています。
また、技術訓練だけでなく、夏期学校や野尻キャンプで先生や卒業生リーダーが受け持っている役割をキャンパーが分担しその体験をします。
今までは気付かなかった面を知ることもでき、キャンプの楽しさとはまた異なった充実感を見出すことができます。
少数で行う訓練キャンプでは、一人一人の積極的な関わりにより、自らキャンプを作り上げる喜びを感じることができたはずです。
艇庫の中で備品の位置をチェック。いろいろな道具が収められています。
卒業生リーダーから備品の扱い方についてレクチャーを受けています。
必須アイテムメモ帳!肌身離さず持ち歩いて大切な事は忘れずメモします。
プールの位置が今年から変わり、とっても近くになりました。便利!
みんなでカッター練習。息を合わせないとなかなか進みません。
きれいに一列でボートも漕げるようになりました。
まとめの遠泳は2時間近く泳ぎました。

キャンプファイヤーの練習もぬかりなく。今年は一般のお客さんも来て参加してくれました。