2015年度 オープニングキャンプ
2015年7月18日(土)〜20日(月)
「海の日」を含む7月の三連休に、野尻キャンプサイトを開設するためのキャンプ、オープニングキャンプが行われました。
オープンニングキャンプは、夏の野尻での活動の皮切りとなるもので、今年で実施19回目を数えます。
中高部生徒の父親有志を中心に、幼稚園・小学部・大学、OGの父親が加わり、父親総勢84名、教職員24名が参加しました。
キャンプサイトの開設準備には、湖に潜ってのプール整備・ボート設置・ヨット艤装・土木作業・キャンプサイトの清掃などがあり、作業は数班に分かれて進められます。
お父様方は、その後に続く生徒達のキャンププログラムが安全に進行するよう、汗を流して担当作業に取り組んで下さいました。
準備作業が終了した後には、キャンププログラム体験が待っています。
2日目の午後より、ボート、ヨット、カヤック、カッター、水泳、ランニングなどを各自で選択し、野尻湖畔の自然を満喫しました。
晩にはお父様方によるコーラスや手品の披露もあり、生徒達と同じように大いに盛り上がってキャンプ生活を楽しみました。
生徒達のために貴重な時間を割いて参加してくださったお父様方、どうもありがとうございました。
プール用フロートを磨き、組み立てます。
ボート整備中。
ヨット整備中。艤装はムズカシイ。
斜面が崩れないよう土止め。
階段も補修。これで安心。
ライフジャケットも天日干し。
最終チェック。湖に出ます。
先生たちの最終チェック。(お父様方に泳いでいただき伴漕の練習)
ビックカヌーも楽しくチェック。
今年もありがとうございました。いよいよ夏期学校が始まります。