学校生活

中学部・高等部トップページ学校生活年間行事 > 東洋英和女学院大学ガイダンス

東洋英和女学院大学ガイダンス

6月7日中間試験後集会室にて、東洋英和女学院大学ガイダンスが行われました。

 

 池田明史学長からは挨拶として「大学で学ぶことの意味」と「中学校・高等学校とは違う大学での学び」についてお話をいただきました。

 第一部では先生方から大学についての概要や卒業後の就職状況、入試方法などの説明を受けました。

 第二部は卒業生からのお話です。

 まずは現在大学で学んでいる中高部の卒業生から、現在の学びと大学での生活についてお話がありました。また、大学生になって中高を振り返った時の思い出(反省?)も語ってくださいました。

 次に大学卒業後、一度幼稚園教諭として働き、その後大学院で学び直したのち、新たに起業した先輩のお話でした。

 

どちらも在校生にとって大変参考になるお話でした。

「学び方を学ぶのが大学での学び」と、池田学長

実際の大学生活を語ってくれた先輩たち

大学での学びの重要性を熱く語る大先輩

大学について詳しく説明がありました。

前のページへ戻る
TOP