学校生活

中学部・高等部トップページ学校生活年間行事 > 2014年度 高一カンファレンス

2014年度 高一カンファレンス

2014年6月19(木)~20日(金)捜真学院 自然教室

今年も高一カンファレンスは、静岡県御殿場にある捜真学院の自然教室をお借りして、1泊2日で行われました。

 

今年のテーマは「未来への羅針盤」。港南希望教会で牧師をしていらっしゃる鈴木義嗣先生を講師としてお迎えしました。

バスの中ではサイモンバーチのDVDを鑑賞し、一人一人が持って生まれた「賜物」や「生きる」という事の意味を改めて考えるひと時となりました。

高一になって初めての宿泊行事という事で、みな最初は緊張した面持ちでしたが普段の忙しい生活とは少し離れて、御殿場の自然の中で、講師の鈴木先生の講演や、友達とのディスカッションを通して、自分自身の将来や進路についてゆっくりと考える良い機会となりました。

前の行事に戻る  行事一覧  次の行事に進む

学校に集合!みんなわくわくドキドキです。

日野ホールにて開会礼拝。いよいよプログラムが始まります。

数人の生徒達による課題図書の感想文を元にした発題が行われました。

お昼ご飯。お代り台が大繁盛。気持ちよくたくさん食べてくれたので、食堂の方たちに褒めていただきました!

講演I

鈴木先生の講演Iを聞いた後、各グループに分かれてディスカッションIを行いました。

サイモンバーチの続きのDVDを見た後のおやつタイム。みたらし団子おいしい!

夕食の後はそれぞれテーマごとに分かれてディスカッションII。テーマは、「愛と恋」「大人と子供」「生と死」「友達と親友」「将来」です。

ディスカッションIIの生徒の報告を元に、鈴木先生に講演IIをしていただきました。アロハシャツの鈴木先生も素敵です。

お世話になった自然教室をきれいにお掃除。ピカピカに!

→2013年度の様子はこちらから

前のページへ戻る
TOP