2016年度 中1オリエンテーション
2016年5月10日(火)~5月12日(木)
山梨県清里の清泉寮にて中1オリエンテーションを行いました。
中1オリエンテーションは英和生としての第一歩を踏み出す大切な行事です。
3回にわたって行われる「聖書に学ぶ」のプログラムやキャンドルサービス等の時間を通して、神様と人との交わりを学び、周りの人のために自分は何ができるかを考えることができました。
3日間の共同生活を通して、学年そしてクラスの絆を深める良い時間ともなりました。
美しい自然と素晴らしい環境のなかで中1オリエンテーションを守ることができましたのは、大きな恵みでした。
中学部1年生は、「敬神・奉仕」の精神を身につけた良き英和生としての始まりを迎えたと思います。
神様のお導きに感謝して無事に終えました。
開会礼拝 聖書を学ぶ3日間の始まりです。
アイスブレイク 初めてのお友達との緊張を解き、親睦を深めます。
聖書に学ぶⅠ・Ⅱ・Ⅲ 初めての人もここでキリスト教を深く学んで慣れ親しんでいきます。
ディスカッション 「善きサマリア人」について深く考え、その後について朗読劇を考えます。
ネイチャープログラム 雨天決行でしたが神様のお導きで晴れ間が出て、自然を堪能しました。
名物「ジャージーハット 清泉寮ソフトクリーム」
グループ発表 日中に考えた朗読劇の発表です。笑いの中にも敬神奉仕の本質ありのストーリーです。
キャンドルサービス ろうそくの火を灯し、先生や生徒のお話に耳を傾けます。
富士山ビュー やっとの快晴に記念撮影。
3日目の快晴は跳び上がるほどの素晴らしい青空でした。