2016年度 中学部2年生学年行事
2016年5月11日(水)
中学部2年 歩こう!泳ごう!大学で~水泳教室と自然観察~
中学部2年生は「自然とともに」というテーマで、夏休みに行われる野尻湖での夏期学校をメインとした総合学習を行います。
学年行事であるこの日は、「歩こう!泳ごう!大学で」と題して、英和の大学(横浜キャンパス)へ行きました。
夏期学校の前期組・後期組に分かれ、それぞれ水泳教室と自然教室を交互に行います。
水泳教室の時間は、生徒達は実際に泳いで泳力順に白・青・黄・赤の4色の水泳帽に色分けされ、その後、それぞれのレベルに合った講習を受けました。
真剣な眼差しで先生の説明を聞く姿、水しぶきをあげて泳ぐ姿、とても充実していました。生徒達は、夏期学校の水泳に向けて心構えができたようです。
自然観察の時間は、大学施設の広大な敷地内を歩き回り、動植物の観察をしたり、落ちている葉や実などをグループでのまとめのために持ち帰ったりします。この日はあいにくの天候でしたが、どしゃぶりにはならず、キャンパス内の散策ができました。カルテットホールでは、グループ毎にデジカメで撮った画像を見ながらスケッチしました。
お弁当を頂いた後は、キャンパスの自然のなかでのびのびと遊ぶグループもあり、楽しい一日となりました。
カルガモはいるかな。あ!アマガエルだ!!
いよいよ英和泳ぎの実習。頑張っています。
英和泳ぎの講習。先生も生徒も真剣です。
新緑の中を歩くのは気持ちいいね。