2015年度 中学部入学式
2015年4月7日(火)新マーガレットクレイグ記念講堂
195名の新入生と1名の編入生を迎え、2015年度中学部入学式を執り行いました。
ご入学おめでとうございます。
東洋英和は今年度131周年を迎えます。そして新入生も新たな歴史のページを拓く一員となります。
入学式では、讃美歌、聖書朗読、祈祷の後、中学部長の石澤先生が見守る中、新入生一人一人の名前が呼ばれ、新入生は「はい」と元気に応えて起立しました。
ガーネットのネクタイと、マリーゴールドのラインの入った真新しい制服に身を包んだ新入生の顔は初々しく、希望に輝いていました。
学院のモットーである「敬神」「奉仕」の精神を纏った素敵な英和生となっていくことでしょう。
これからの東洋英和女学院中高部での歩みが、神様の祝福に満ちたものとなりますようにとお祈りいたします。
大講堂では満開の桜が新入生の入場を待っています。
小雨のなか、新入生とご家族が続々と校門をくぐっていきました。
集会室でクラス毎に着席、入学式への備えをします。
入学式で開く聖書、讃美歌の箇所を確認するため、初めてのお友だちとも声をかけ合いました。
保護者と教職員が見守る中、入場していきます。
聖書朗読に続き、中学部での初めてのお祈りです。心静かなとき。
新入生一人一人の名前が読み上げられ、新入生は緊張の面持ちで立ち上がります。
中学部長石澤友康先生の式辞。「学問との出会い」「人との出会い」「神様との出会い」三つの出会いをしてくださいとのメッセージを頂きました。
入学式の後、クラス毎に写真を撮りました。中学部での最初の一年を共に過ごします。どうぞよろしくお願いします。
HRで終礼。担任の先生からお話を伺い、保護者の方と合流して帰宅します。「ごきげんよう」