2021年度 始業礼拝
2021.04.08 マーガレット・クレイグ記念講堂/各HR

昨日の入学式に続き、今日は始業式。
密を避けて、大講堂は中3のみ。中1、中2は教室でモニターを通しての式でした。
中学部長の石澤先生は「挑戦すること。失敗してもそれは経験であり、次に生かせばよい。傷を負っても、それがかさぶたとなり、かさぶたが取れるころには強くきれいになっている。失敗を恐れずいろいろなことにチャレンジしてください」とお話ししました。
そのあとは、新任の先生の紹介がありました。
今年度より中学部教頭に就任した柿野滋子先生に抱負を語っていただきました。
「卒業生の私にとって東洋英和は安心して自分らしさを表現できる場所でした。在校生にもそう感じられる時間を過ごしてもらえるような学校にしたいです」
初担任の湧井先生
密を避けた大講堂
中1、中2は各教室でモニターを通じて参加
石澤中学部長のお話