2021バスケットボール部活動報告① ~中学1年生 メンタルトレーニング編~
私達バスケットボール部では毎年恒例、入部したばかりの中学1年生向けに、メンタルトレーニングを実施しています。「え?!メンタルトレーニング?!」と聞くと、「きっと厳しい精神トレーニングを課される、修行のような時間なのね・・・」とご想像の方もいらっしゃるかと思いますが、答えは「No!」全然違います!
このメンタルトレーニングでは、自身の「メンタル」と呼ばれるものの形成の仕組みや、思考や考え方の癖について深く学びます。また多くのワークショップを用いることでチーム内の団結力を高めることも出来、明るく前向きに、そして何よりみんなが楽しめる時間となっているのです。
講師はお馴染み「日本メンタルマネジメント協会」の本望和也先生をお招きしています。
今回も全3回の「勉強にも部活にも前向きに取り組めるコツ」のお話に一同は興津々。きっとこれで12月の中間試験は成績アップ間違いなし(のはず)!これからの中学1年生の活躍に期待しています。
8月からストップしていた全体での部活動も、10月から本格的にスタートしました。11月より中学生、高校生ともに今季初めての大会となる新人戦を迎えます。短い準備期間ではありましたが、これまでの成果を発揮できるよう、チーム一丸となって頑張ります!両大会とも、未だ無観客での開催とはなりますが、皆様応援のほど宜しくお願い致します!

新発見に興味津々!

自分たちの将来について考えます!

大人気ジェスチャーゲーム!一体何を現わしているのでしょうか

ペーパータワーも各チーム、工夫を凝らして作り上げていきます!

全員でのゲームも見事クリアで大盛り上がり!

最後は「よしっ!」と気合を入れます!

新発見に興味津々!

自分たちの将来について考えます!

大人気ジェスチャーゲーム!一体何を現わしているのでしょうか

ペーパータワーも各チーム、工夫を凝らして作り上げていきます!

全員でのゲームも見事クリアで大盛り上がり!

最後は「よしっ!」と気合を入れます!