学院資料・村岡花子文庫展示コーナー
「学院資料・村岡花子文庫展示コーナー」は2015年4月15日、六本木校地の本部・大学院棟1階にオープンしました。
創立者の婦人宣教師ミス・カートメル関係の資料や東洋英和の年表など学院の歴史を紹介する展示コーナーと並んで、
東洋英和の卒業生であり翻訳家、児童文学作家であった村岡花子の書斎を再現し、
著作や蔵書、執筆原稿その他の資料を公開するコーナーが設けられています。
常設展示に加え、年に数回内容を入れ替え、企画展示も行っています。
この展示コーナーは、学院内外の方々に東洋英和の建学の精神を伝え、
村岡花子が著作を通して多くの夢を人々に与え続けた生き方を紹介していく場であると同時に、広く地域や社会に貢献できる場となることをめざしています。
どなたでもお気軽にご覧ください。ご来場をお待ちしております。
学院資料常設展示
学院資料常設展示では創立者 マーサ J. カートメルの肖像画(写真左)、渡航用のトランク、日本からのお土産としてカナダに持ち帰った櫛やペン皿(写真右)等を展示しています。展示コーナー入り口には学院の歩みがパネル展示されており、学院の歴史をより深く知っていただくための展示をしています。
企画展示
学院資料・村岡花子文庫展示コーナーともに年に数回内容を入れ替え、企画展示を行っています。現在開催中の企画展示につきましては「史料室からのお知らせ」をご覧ください。
入場料 | 無料 |
---|---|
展示場所 | 東洋英和女学院 六本木校地 本部・大学院棟1階 |
公開時間 | 日曜日・祝日・長期休暇以外の9:00~20:00(土曜日は~19:00) |
ご案内 |
・お手洗いはご利用いただけません。 ・団体でのご見学の場合は、予めお知らせください。 |
東洋英和女学院 法人事務局史料室
〒106-8507 東京都港区六本木5-14-40
TEL:03-3583-3166 FAX:03-3583-3329 E-Mail:archive@toyoeiwa.ac.jp